5年ー家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ガスコンロの使い方について学習しています。
これからおこなわれる調理実習にむけての準備段階の学習になります。元栓を開けてつまみを回して火をつけ、つまみを戻して火を消し、元栓を閉じるところまでを確認しています。

6年ー道徳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いじめについて考える日に関する学習です。
今週月曜日に全校朝会で校長先生からお話があり、各クラスでも学習することになっています。6年では、言葉のおくりもの(男女の関係)について学習を進めています。不用意なひと言から関係が崩れてしまう話です。関係を崩す言葉と関係を築く(修復)する言葉について考えています。

2年ー体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育館で体つくり運動(遊び)をしています。
腕立てじゃんけん、からだじゃんけん、ボール送りをしています。最後に赤白の2チームに分かれゲームをしました。股の間を前から後ろに送るルールで2回戦おこない、1勝1敗の引き分けになりました。

4年ー理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「天気と1日の気温」のまとめをしています。
晴れと雨、風通しのよいところ、1日の天気の変化があった時などを復習しました。そのあと、次の理科の時間(来週月曜日)におこなわれるテスト勉強や映像視聴(NHK
for School)をしています。

3年ー算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
バランスゲームをおこなう学習をしています。
1人ずつ片足立ちで目をつぶってどれくらい倒れないでいられるかをストップウォッチで測ります。2人分の数値を抽出しその差を求めるという問題になります。時間の差は60という単元からのひき算になることに気づかせる学習です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31