給食風景 3年 4月18日
今日の献立
コッペパン イチゴジャム 牛乳 豚肉のデミグラソーズ スープ キャベツとコーンのソテー です。 給食では、皆さんの心や体が健康に成長できるように栄養バランスが考えられています。 行事の時の献立なども工夫されています。 今日も、みんなでしっかりいただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 社会科 3年 4月18日![]() ![]() ![]() ![]() 身近な大阪についての学習から始めています。 しっかり学習していってくれることと思います。 理科 6年 4月18日
今日はろうそくの火を燃やす実験をしました。
条件を変えながら、燃える仕組みを学習していきます。 しっかりまとめもできました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 給食風景 3年 4月15日
今日の献立
ごはん 牛乳 麻婆豆腐 きゅうりとコーンの甘酢和え もやしとピーマンの胡麻炒め です。 マーボー豆腐は、中国料理の一つです。 昔、おばあさんが旅人に豆腐料理をごちそうしたところ、おいしかったので、「麻婆豆腐」と名前が付いたといわれています。 「麻(マー)」は、さんしょうのしびれるような辛さを 「婆(ボー)」は、おばあさんを表しています。 みんなしっかりいただいていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図工 6年 4月15日
6年生が、図工でゼンタングルに取り組んでいました。
静かな教室で、とても集中して取り組んでいました。 さすが6年生です。 ![]() ![]() ![]() ![]() |