6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

4年 教室でお弁当!

画像1 画像1 画像2 画像2
全校遠足が中止となり、残念がっていた4年生ですが、お弁当の時間はみんな嬉しそうに食べていました。「みてみて〜」と愛情のこもったおいしそうなお弁当を見せてくれました。
お弁当を食べた後は、遊び係さんが考えた「どこが変わったでしょう?」をしました。難問すぎて難しかったですが、みんなで楽しむことができました。来週もお弁当作り宜しくお願いします。

1年 6年生ありがとう

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日はあいにくのお天気で、楽しみにしていた遠足が来週に延期になりました。残念な気もちでいた1年生に嬉しいお知らせが…。お弁当を食べているときに、6年生が教室に来てくれて「お昼休みにぼくたちと遊びませんか」と声をかけてくれました。講堂でたくさん遊んでもらい、教室にもどってからも「また6年生あそんでくれるかな?」「手をつないでくれてうれしかったよ」と1年生にとって嬉しい日になりました。6年生のお兄ちゃん、お姉ちゃん、ありがとう。

1年 いくつといくつ

画像1 画像1 画像2 画像2
 算数で「いくつといくつ」の学習をしています。ブロックや図を使って考えています。ブロックの操作も、図の考え方もとても上手になりました。「先生ひとりでもできるよ??」と頼もしい声があがり、ひとりでチャレンジタイム…みんなしっかり考えることができました。練習問題も完璧でした。

重要 全校遠足延期のお知らせ

明日13日(金)の全校遠足につきまして、残念ながら雨天が予想されるため、20日(金)に延期といたします。
なお、明日は給食がありませんので、お弁当の用意が必要です。
また、金曜日の学習の用意を持たせてください。
よろしくお願いいたします。

高学年 朝の学習(スキルタイム)(5/11)

画像1 画像1 画像2 画像2
毎週水曜日の朝の学習はスキルタイムです。
今年度からデジタルドリルのnavimaを活用する時間となり、6年生の教室では1人一台端末を使って分数のかけ算やわり算、対称な図形などの問題にチャレンジしていました。
また水曜日と言えば、、、、
5・6年生だけに「校長先生からの挑戦状」が届きます。
小学生新聞の記事を使った読解問題なのですが、校長先生の捻りが巧みすぎて、なかなか難しい。。
6年生にはお馴染みですが、5年生にとっては初めての挑戦状!!
捻りに紛らわされないようにじっくり読み取っていました。
校長先生が採点しコメントも書いてくださいます。
返却されるのが楽しみですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31