1年 いじめについて考える![]() ![]() ![]() ![]() ひとを嫌な気持ちにする「ちくちくことば」はやめて、うれしい気持ちにする「ふわふわことば」をたくさん使うようにしていきましょう、とみんなで考えていました。 5年家庭科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ほうれん草のおひたしと、粉吹き芋をつくりました。 自分たちでつくったものは、格別美味しいです。 この経験を活かして、ぜひ家庭でもやってみてください。 6年社会![]() ![]() ![]() ![]() わかりやすくノートに自分でまとめています。 情報活用能力、引き続き育てていきます。 いじめについて考える日![]() ![]() ![]() ![]() 5月9日 今日の給食![]() ![]() ちくわの磯辺揚げ、厚揚げと里芋の味噌煮、あっさりキャベツ、ご飯、牛乳 です。 ちくわの磯辺揚げは、子どもたちも好きなメニューの一つです。また味噌煮もよく味が染みこんで美味しく仕上げられていました。 |