心豊かな人材育成のため「人を大切にする教育」を推進しています

しっかり解けましたか

2年生国語科で小テストを実施しています。GW前に学習した敬語に関するテストです。「言う・話すを尊敬語や謙譲語に置き換えると?」などが出題されているようです。皆さんしっかり解答できましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

百聞は一見に如かず

3年生理科の授業で「生命の連続性」を学習中。これまでは細胞分裂の過程を習いました。今日は映像を視聴して生殖の仕組みを教わります。実際の画像を見ると、学習内容がよりわかりやすく感じますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通常授業に戻ります

3連休明けの朝。皆さん元気に登校してきました。家庭訪問も終わり、今日から6時間授業が再開します。本日の放課後16時から1、2年保護者向けの「一泊移住(宿泊行事)説明会」を体育館で行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

少人数で学習します

3年生数学科で少人数授業が行われています。現在習っている因数分解の解き方について、クラスを分割して教わります。わからない点はどしどし質問してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

維管束とは?

2年生理科の授業で植物の仕組みを教わります。植物の茎の中には、水分や養分を運ぶ管(くだ)が通っており、それらを維管束と呼ぶそうです。維管束には道管と師管があり、それぞれ役割が違うとのこと。また植物の種類によって維管束の配列が変わるので、図やイラストで特徴を押さえましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31