第76期生 2年生一泊移住 其の三十一
薪割り体験の後、屋根のある野外炊事のサイトに移動し、昼食となるピザづくり始まりました!
生地を耳たぶの固さくらいにコネコネします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 第76期生 2年生一泊移住 其の三十
薪は昨年の台風21号の倒木を活用しているとのこと。
巨大ノコギリは日本産、斧の道具はニュージーランド産です。 貴重な体験ができています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第76期生 2年生一泊移住 其の二十九
薪割り体験は
三種類のやり方でこの後のピザ作りの薪を作ります。 1.ノコギリでゴリゴリ切る。 2.斧が付いた台で割る。 3.クサビで割る。 の3工程! みな危険な作業なので真剣です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第76期生 2年生一泊移住 其の二十八
残念ながら雨のため体育館で薪割り体験をしています。
ピザづくりは炊飯場に屋根があるので問題はありません。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第76期生 2年生一泊移住 其の二十七
残念ながら泉佐野市も雨が降り始めました。朝の集い以降の今日のプログラムは屋内となりそうです。
そんな中、2日目のプログラムは薪割り体験からのピザづくりです。 昨日全員で生み出して保存されていた火がここでも使われます。 薪割り作りも体育館で行われました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |