2月21日(金)学習参観・懇談会(分校) 26日(水)6年生を送る会・5時間目終了後下校 3月18日(火)卒業式 21日(金)修了式・給食終了
最新の更新
三びきは友だち〜えこひいきしないで〜
たんぽぽ
大きく育て!
どんな形になるかな?、
楽しく運動
どれだけ跳べるかな?
ひらがなの学習
種まきをしよう
かかりを決めよう
視力検査
国際クラブ
視写タイム
にじみやぼかしを使って
防災ポスターをつくろう
何がうまれるかな?
カテゴリ
TOP
お知らせ
保健
学校行事
学習活動
工事情報
新入生保護者の方へ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
PTA活動等
過去の記事
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
三びきは友だち〜えこひいきしないで〜
ぽんきちとわんたが花だんを壊したのに、ぴょんたは「ぽんきちがやりました」と言いました。
わんたは…
人によって違った態度をとらないためには、どのような考えが大切なのだろうか。
子ども達は、一生懸命に考えています。
たんぽぽ
ぼく・わたしが見つけた『たんぽぽのひみつ』をノートに書いています。
大きく育て!
ぐんぐん生長しています。
どんな形になるかな?、
紙を重ねて折り、ハサミで模様を作っています。
紙を広げると…偶然できたステキな形に子ども達は嬉しそうです。
楽しく運動
走ったり大縄跳びをしたりと、楽しく運動に取り組んでいます。
1 / 31 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
3 | 昨日:63
今年度:67020
総数:1098811
<<
2022年5月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
6年
6年学年だより 5月号
保健室
ほけんだより4月号(本校)
保健活動について
ほけんだより4月号(分校)
運営に関する計画
令和3年度 運営に関する計画【最終評価】
学校評価
令和3年度 学校関係者評価
令和3年度 第3回学校協議会実施報告書
リンク
大阪市教委のページ
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会ホームページ
学習支援
【家庭学習支援】文部科学省 子どもの学び応援サイト
【家庭学習支援】NHK for School おうちで学ぼう!
【家庭学習支援】プリントひろば
進学中学校
友渕中学校
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
携帯サイト