3学期が始まりました。1月10日から「かけあし月間」が始まります

児童朝会

今日は児童朝会がありました。

まず、校長先生から今週があいさつ強調週間ということで、あいさつについてお話がありました。次に、「最近転ぶ人が多いので気を付けましょう。」とお話がありました。

次に、姫野先生から今月の月目標「登下校の時刻を守りましょう。」についてお話がありました。

最後に、運営委員の児童からあいさつ週間についてお話がありました。お話の後、みんなで大きな声を出してあいさつの練習をしました。

今週はあいさつ強調週間です。しっかりとあいさつをしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

今日のメニューは

○じゃがいものミートグラタン
○スープ
○発酵乳
○黒糖パン
○ぎゅうにゅう
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

体育で、50m走で、スタートからバトンパスをしてゴールまでを計測しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

体育で、バスケットボールのシュート練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

社会で、「国土のさまざまな地形」の学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31