放出小学校は、創立50周年を迎えました。11月16日に記念式典を開催いたしました。たくさんの方々にご臨席賜りましたこと、教職員一同心から感謝申しあげます。
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事の様子
給食
PTA活動
子どもたちの様子
最新の更新
避難訓練を実施しました
無題
水彩絵の具の特徴を生かして・・・
理科で種を植えました(3年)
1年生 お弁当
5年生の校外学習について
二部合唱に挑戦!
My birthday is・・・
柴島浄水場に行きました!
野菜の苗を植えつけました!
たてわり班活動がスタートしました
スポーツテストに向けて(6年生)
午後からの授業もがんばりました!
学校たんけん!
今年のスローガンを発表しました!
過去の記事
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
5年生の校外学習について
本日、予定していた遠足は天候不良のため延期とさせていただきます。服装は標準服で各クラス、昨日の連絡帳に書いた通りの準備をお願いいたします。5年担任一同
二部合唱に挑戦!
5月11日(水)
5年生の音楽では、二部合唱に挑戦しています。
響きを味わいながら、みんな真剣な表情で練習していました。
My birthday is・・・
5月10日(火)
6年生の英語の学習では、自分の誕生日を英語で紹介するために、月日の言い方を練習しました。
グループでミニゲームをしながら、新しい単語に慣れ親しみました!
柴島浄水場に行きました!
5月10日(火)
本日、4年生が社会見学で
柴島浄水場に行きました。
社会科で学習した場所などを実際に見たり、
水をきれいにする実験をしたり、
子どもたちは、ワクワクした様子でした!
明日からの総合的な学習では
今日浄水場で学んだことを、
新聞の記事にしてまとめていきます。
記事が集まって一つの新聞になっていくのが今から楽しみです!
iPhoneから送信
野菜の苗を植えつけました!
5月10日(火)
2年生が、生活科の学習で、夏野菜の植えつけを行いました。
ふかふかの土の中に、優しく苗を植えていました。
子どもたちは、「毎日水やりがんばるぞー!」とはりきっていました!
これから、苗がどんな風に育って実をつけるのか、楽しみですね。
2 / 5 ページ
1
2
3
4
5
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
4 | 昨日:81
今年度:85
総数:351782
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年5月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
5/17
避難訓練
眼科検診3・4
5/18
遠足2
5/19
クラブ活動
5/23
あいさつ週間
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市教育委員会新型コロナウイルス感染防止対策マニュアル(第8版)
令和5年度全国学力・学習状況調査
令和6年度全国学力学習状況調査(大阪市)
配布文書
配布文書一覧
学校評価
特別支援
6年
5年
4年
3年
2年
1年
非常災害時の登校について
学校安全マップ
お知らせ
学習者用端末(1年生用)Wi−Fi設定手順
携帯サイト