体力を高める運動週間
17日(火)から27日(金)までの期間、体力を高める運動週間として、15分休憩の時間に体力づくりを行っています。今回は、5秒間でどれだけの距離を走れるかを測ります。方法は、まずラダーを使って走る準備をして、運動委員の合図で走り出し5秒後のブザーで、どこまで走ることができたかを確認します。参加者は、一生懸命取り組んでいて何回もトライしていました。
【学校日記】 2022-05-17 11:55 up!
新型コロナウイルス感染症の発生について
このたび、本校の教職員が、新型コロナウイルスに感染していることが判明しましたが、保健福祉センターや教育委員会と連携し確認した結果、濃厚接触者はおりませんでした。学校の安全を確認しておりますので、通常通り教育活動及びいきいき活動を行います。
ご家庭におかれましては、引き続きお子さまの健康観察を行っていただき、発熱等のかぜ症状がある場合は、学校へご連絡くださいますようお願いいたします。
この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。
大阪市立喜連小学校
校長 平田 武司
【学校日記】 2022-05-16 18:12 up!
アサガオ水やり
終わりの学活前に、1年生が植木鉢に水やりに来ています。
【学校日記】 2022-05-16 15:53 up!
アサガオ種まき
16日(月)、1年生が、アサガオの種まきを行っています。植木鉢に土を入れてアサガオの種をまいて、水やりをしました。植木鉢を中庭に置いています。早く芽が出てきてほしいです。
【学校日記】 2022-05-16 11:56 up!
6年生の授業
13日(金)、6年生算数の授業です。分野は、「対称の図形」です。紙を折って切り開き、広げて線対称の図形を作ります。折り紙を折って、切っていました。先生からは、「対象の軸はどこですか?」と発問が出されます。すぐに子どもたちは手を上げていました。
【学校日記】 2022-05-13 15:55 up!