4月(卯月):新年度が始まりました。準備はできているでしょうか? 春休みです!規律ある生活習慣を続けよう!SNS等の使用は控えて、読書をしましょう!

感嘆符 1年生保護者様

 本日15日(金)で集団下校は終了となります。来週18日(月)からは、給食終了後、各自で下校していきます。下校を開始する時間は、13時30分頃になります。時間は前後することがあります。ご承知ください。お時間がありましたら、お子様の下校を見守っていただければと思います。よろしくお願いします。

煮込みハンバーグ、コーンとキャベツのスープ、焼きかぼちゃ、黒糖パン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、給食室の様子をお伝えします。大きな釜でしっかりと煮込まれたハンバーグを、調理員さんたちが数えてくれています。かぼちゃはきれいに並べられて、焼き物機で焼かれます。子どもたちが喜んでくれるように、一生懸命に作ってくれています。
みんな残さず食べてね!

地域の皆さん、ありがとうございました!

 『朝の子ども食堂』が、豊新地域活動協議会の皆さんのおかげで無事にスタートを切ることができました!

 豊新憩いの家から朝食を済ませて登校してきた子ども達の笑顔はなんとも言えず微笑ましいものでした。

 今後ともよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鶏肉とじゃがいもの煮物、あつあげのしょうゆだれかけ、紅ざけそぼろ

画像1 画像1
鶏肉とじゃがいもの煮物は、しっかりと煮込まれて味がしみていました。あつあげは表面がパリッと焼かれ、甘辛いタレもかかっておいしかったです。紅ざけそぼろは、ご飯にのせると、いくらでも食べられます。

ここはどこでしょう?(3年・社会科)

画像1 画像1
 3年生から始まる社会科の学習です。
 
 映像を見ながら、大阪府にある特色のある建物や土地の名前をクイズ形式で探しました。

 「わかった!はい!」

 元気のよい声が教室だけでなく、ろうかにも響いていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/19 内科検診3・6年
5/24 クラブ活動