給食たんけん1

今日は、和歌山県から「あまなつかん」が届きました。
給食室の中が、甘酸っぱい良い香りでいっぱいになりました。

調理員さんが食べやすいように切れ目を入れてくださっているので、そこから厚い皮をむいて、落とさないように上手に食べましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
・ごはん ・牛乳 ・鶏肉とじゃがいもの煮もの ・あつあげのしょうゆだれかけ ・紅ざけそぼろ  です。

給食たんけん

今日の煮ものは、けずりぶしのだしと、干ししいたけの戻し汁を使っています。しいたけのうまみがたっぷりです。
鶏肉や野菜にしっかり味がしみ込んで、おいしいですよ。
他にもあつあげやそぼろがあって、今日もご飯が進みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
・コッペパン ・牛乳 ・豚肉のデミグラスソース ・スープ ・キャベツとコーンのソテー ・いちごジャム  です。

大きな釜で炒めたソテーは、コーンの甘みと調理員さんのやさしさで、とてもおいしい味付けになっていますよ。
画像2 画像2

給食たんけん

今日は、焼き物機で焼いた豚肉に、りんごピューレ・デミグラスソース・ウスターソース・ケチャップで作ったソースをかけています。
給食が始まって1週間が経ちました。1年生も、できるところはみんなで力を合わせて給食の準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31