今日の給食![]() ![]() 給食たんけん
今日は「金時豆の中華おこわ」です。
もち米、鶏肉、金時豆、しめじ、調味液をミニバットに入れて、焼き物機で蒸し焼きにしています。 モチモチで、ごま油の香りもして、おいしいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食![]() ![]() しっかり味がしみ込んだほくほくのじゃがいもがおいしい肉じゃがと、ゆずの香りがさっぱりとして甘酸っぱいもやしも、たくさん食べてほしいです。 給食たんけん
今日は、旬のたけのことかつおぶし、いりごまを一緒にいためた「ごまかかいため」です。ごまとおかか(かつおぶし)が香ばしくて、ごはんがとても進みます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 〇 児童朝会 安全に楽しい学校生活を…![]() ![]() ![]() ![]() 登下校では、信号を守ることや歩道を歩くこと等交通ルールを守ることが大切です。大きな道路の歩道では、自転車は道路側、歩行者は建物側を通ります。 登下校時その他、子どもたちがトラブルに巻き込まれそうになった時、近くの大人に助けを求めて駆け込むことができる「こども110番の家」についてのお話もありました。「自分の命は自分で守る」ことが大切です。 最後に、生活指導担当の先生からもお話がありました。まだまだ、新型コロナウイルス感染対策は必要ですが、少しずつ、友だちと遊ぶ機会が増えてきました。お互いに、相手の気持ちを考えて行動し、トラブルが起きないようにすることが大切です。学校へ、安全に楽しく通えるようにしましょう。 |