たくましい子 助け合う子 すすんで学ぶ子
TOP

委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の6時間目は委員会活動でしたが、いつもの活動とは違い、それぞれの委員会に割り当てられた運動会の準備をしました。
 当日もがんばってくださいね。
 

今日の児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の児童集会は、運動会が近いので石拾いをしました。短い時間でしたが、みんな一生懸命拾ってくれたので、袋いっぱいの小石が集まりました。

学校たんけん(1・2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、2年生が1年生を案内する形で学校探検を行いました。
 手を繋ぎながら、一生懸命それぞれの部屋の説明をする2年生が頼もしかったです。

社会見学(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の午前中、4年生が阿倍野防災センターに社会見学に出かけました。消火活動を体験したり、地震の揺れを体感したりして、教科書だけでは分からない学びができたようです。

竣工式を行いました

画像1 画像1
 今年1月に完成した講堂の竣工式を、今日の午前中に行いました。地域のご代表の方々と6年生が出席する形での簡素な式といたしましたが、地域の方々に御披露目することが出来てよかったです。お忙しい中ご参加いただきありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/19 委員会活動(運動会1)
児童集会(小石拾い)
5/20 3・4年遠足予備日
5/23 2・6年歯科検診
C−NET
全校朝会
5/24 検尿2次
5/25 創立記念日
C−NET