令和7年度が始まりました。池島小学校創立50周年よろしくお願いします。

校歌を歌いましょう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が音楽科の時間に校歌を歌っていました。昨年はコロナ対策のためにほとんど歌っていなかったですが、もうちゃんと覚えて歌えていました。そのあとリズム遊びも楽しくできました。

あめですよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が国語科で詩「あめですよ」の音読をしていました。今日は本当に雨です。気持ちを込めて読めていますね。

苗の植え付け

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食委員会の子どもたちが、夏野菜の苗を植えていました。グリーンボランティアさんに教えていただきながら植えます。生長がたのしみですね。

探検の成果発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が生活科の学習「学校探検」で調べてきたところを発表していました。小学校での初めての発表です。大きな声で言えていましたね。

音読は重要です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の国語科「イースター島にはなぜ森林がないのか」の音読をしていました。きちんと座って、歩きながらなど音読に変化を持たせながら学習していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/19 クラブ活動
5/20 校外学習3・4年
5/23 朝会
5/24 環境局出前授業(4年) 校外学習5・6年
5/25 心臓1次検診(1年)

運営に関する計画

学校協議会 開催案内

学力・体力等調査

学校だより

学習者用端末

がんばる先生