【2年生】4月18日
学習参観日の準備のようです。校長室まで元気な声とできた!という歓声が聞こえてきたので、校長室から顔を出してみると・・・。
楽しそうでした! 【委員会活動】4月18日特別活動の目標(全体目標) 集団や社会の形成者としての見方・考え方を働かせ,様々な集団活動に自主的,実践的に取り組み,互いのよさや可能性を発揮しながら集団や自己の生活上の課題を解決することを通して,次のとおり資質・能力を育成することを目指す。 (1) 多様な他者と協働する様々な集団活動の意義や活動を行う上で必要となることについて理解し,行動の仕方を身に付けるようにする。 2) 集団や自己の生活,人間関係の課題を見いだし,解決するために話し合い,合意形成を図ったり,意思決定したりすることができるようにする。 (3) 自主的,実践的な集団活動を通して身に付けたことを生かして, 集団や社会における生活及び人間関係をよりよく形成するととも に,自己の生き方についての考えを深め,自己実現を図ろうとする 態度を養う。 特別活動は、更に大きく四つの活動に分類されています。 (学級活動) (児童会活動) (クラブ活動) (学校行事) 今日の「委員会活動」は、児童会活動と学習指導要領で称されている活動です。 各活動には、学習の目標が設定されています。ご興味のある方はご覧ください。 ↓ ↓ ↓ 【見守り隊】4月18日
今週は、加美連合振興町会・第7町会の皆さんです。
宜しくお願いいたします!! 【1年生教室の掃除】4月18日
一年生はまだ自分たちで教室の掃除ができなので、毎日6年生がしてくれています。
6年のみんな!ありがとうがとう!!! 【5年生】理科 4月18日
植物の発芽、成長、結実‥についての学習です。
観察、実験などに関する技能を身に付けるとともに、次のことを理解する学習です。 ・植物は、種子の中の養分を基にして発芽すること。 ・植物の発芽には、水、空気及び温度が関係していること。 ・植物の成長には、日光や肥料などが関係していること。 ・花には、おしべやめしべなどがあり、花粉がめしべの先に付くとめしべのもとが実になり、身の中に種子ができること。 おー、これか!そんな声が聞こえる教室です。黒い画用紙の上にきれいに並べられた花びらなどなど・・見事な標本です。 この学習は、中学校理科・第3学年の「生物の成長と殖え方」「遺伝の規則性と遺伝子」「生物の種類と多様性と進化」の学習に繋がっていきます。 |
|