★ 自ら学び、考える子 強く たくましい子 なかまを大切にする子 ★
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年
2年
3年
4年
5年
6年
給食
クラブ活動
委員会活動
ちびっこ防災
最新の更新
たてわり班活動 (*^^*)
【5年生 一泊移住】
【5年生 一泊移住】
【5年生 一泊移住】
【5年生 一泊移住】
【5年生 一泊移住】
【5年生 一泊移住】
【5年生 一泊移住】
【5年生 一泊移住】
【5年生 一泊移住】
★どきどき がっこうたんけん★
【5年生 一泊移住】
【一泊移住】
【5年生 一泊移住】
【5年生 一泊移住】
過去の記事
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
避難訓練をしました!
今日は、火災が起きた時の避難のしかたを練習しました。
緊急放送を聞き、落ち着いて避難する練習ができました。
ちびっこ防災プロジェクトのメンバーから、
「自分の命を守るために行動しよう」
と、呼びかけがありました。
みんなで、「お・か・し・も・ち」を確認しました。
・・・お知らせ・・・
本日より、家庭訪問が始まります。
各家庭、15分程度を予定しています。
子どもたちの、下校時刻が変わっています。
給食後、13時30分ごろの下校となります。
よろしくお願いいたします。
学習参観・学年懇談会 3 (*^^*)
PTA決算・予算総会にて本年度の新役員が選出されました。
後日、お手紙にてお知らせいたします。
学習参観・学年懇談会 2 (*^^*)
子どもたちのがんばりを、お家でもほめてあげてください。
(^^)/
学習参観・学年懇談会 1 (*^^*)
昨日は、今年度1回目の学習参観・学年懇談会、PTA決算・予算総会がありました。
昨年度は、この時期の参観も中止となり、PTA決算・予算総会もできませんでした。
今年度は、開催できたことを子どもたちも喜んでいました。
保護者のみなさま、ご参観いただきありがとうございました。
8 / 9 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
5 | 昨日:35
今年度:6963
総数:118192
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年5月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
5/23
ひろげてみよう屋(夢ひろば開放)
5/24
眼科検診1・3・5年生
クラブ活動編成
スポーツテスト(6/3まで)
夢ひろば『よみきかせ』
5/25
音楽鑑賞会
5/26
歯科検診2・4・6年生
口座振替日
5/27
民族学級開級式(1年生)
C-NET
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市
大阪市教育委員会ツイッター
いじめや学校生活でなやんでいる方へ(相談先のあんない)
大阪市いじめ対策基本方針
体罰・暴力行為を許さない開かれた学校づくりのために
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
近隣学校
北津守小学校
鶴見橋中学校
配布文書
配布文書一覧
いじめ防止基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
学校協議会
2022(令和4)年度 第1回 学校協議会実施報告書
2022(令和4)年度 学校協議会お知らせ
携帯サイト