5月20日かやくご飯 じゃがいものみそ汁 まっ茶ういろう 牛乳 『まっ茶』 お茶は、茶の木から葉をつみとって蒸したものを、乾燥させて作ります。これを粉にしたものが、まっ茶です。 「茶つみ」の歌にある「八十八夜」とは、立春(2月4日ごろ)から88日目のことです。この頃に茶つみが始まり、最初に収穫したものを新茶といいます。 外国語活動(4年生)2年 たてわり班活動たてわり集会 5年6年生が考えてくれたゲームで、1年生から6年生まで楽しく遊ぶことができました!! 6月からは木曜日に集会があります!たてわり班のメンバーの顔と名前をしっかり覚えてくださいね! 5月19日八宝菜 チンゲンサイともやしのしょうがあえ パインアップル(カット缶) ご飯 牛乳 『八宝菜』 八宝菜の「八」は数が多いことを意味する言葉で、よい材料をたくさん使って料理のことをいいます。 今日の八宝菜には、豚肉、うずら卵、たまねぎ、キャベツ、にんじん、たけのこ、ピーマン、しいたけの8種類の材料が使われています。 「八宝菜」は「うずら卵」の個別対応献立です。 毎月19日は、『食育の日』です。 「食」について考えてみませんか? 「食育」とは、様々な経験を通じて、「食」に関する知識と、バランスの良い「食」を選択する力をを身に付け、健全な食生活を実践する力を育むことです。 |