3年ー算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
わり算カルタをしています。
文章題をイメージしやすくするために取り組んでいます。3から4名でグループを作っておこなっています。子どもたちの取札の数にあわせてルールを変えながら楽しんでいます。

1年ー体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育館でマット遊びをしています。
1つのマットに2人の児童がいます。プリッジをしています。両手を必ずマットに付けるように指導しています。頭だけになると首を痛めてしまう可能性があるからです。さすがは1年生です。体の柔らかい子どもたちがたくさんいます。

3年ー理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昆虫の変態について学習しています。
モンシロチョウ・ミミズ・カブトムシ・セミ・トンボ・蚊などの昆虫について子どもたちに予想を聞きながら学習を進めています。ミミズと蚊については予想することが難しかったようです。

2年ー国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
漢字ドリルを使って新出漢字「分・算」を練習しています。
時間をとってていねいに書くようにしています。子どもたちもその指導に応えるように集中してていねいに書くことができています。提出後は、「外国の小学校について聞こう」の学習に入ります。

1年ー体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
じゃんけん鬼ごっこをしています。
今週は、新体力テストの実施週間となっていました。実施種目の最後となる長座体前屈をおこなった後、鬼ごっこをしています。赤白の2チームに分かれており、チームの1人が王様になり味方を復活させることができるようです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31