5月12日(木)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
大おかずの「豚肉と野菜のカレースープ」の野菜は春キャベツと新玉ねぎが使用されています。その他に人参、じゃがいも、しめじと計5種類の野菜で具だくさんスープになっています。

2年ー給食(準備)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
給食の準備の様子です。
2列に並び前後の間隔を少し広く(コロナ感染予防のため)とって歩いています。運動場に面した手洗い場で石鹸を使い手を洗ったあとアルコール消毒をします。給食室の児童溜でそれぞれの役割の運ぶものを持って教室へ向かいます。

6年ー外国語(英語)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
クラスを左右に2分割してゲームをしています。
「週末何をしていますか?」という問いかけに対する答えによって1から3ポイントが入ります。大逆転できるブラックホール(それまでの点数がなくなってしまう)とバキューム(相手の点数を奪える)があら盛りあがりました。2回戦おこない、1勝1敗でした。

5年ー算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ドリルの直しと比例の学習をしています。
ドリルの直しは体積のところです。比例の学習は、前の学習である体積の問題を提示しています。底面積が同じである時、高さが2倍・3倍と変化していくと、体積はどのように変わっていくかという問題です。子どもたちはつい先日まで学習していたことなので、イメージしやすかったようです。

4年ー体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育館で器械運動をしています。
体を支持する動きである腕立て伏せの姿勢から手押し車をおこないました。腹筋と背筋にバランスよく力を入れて頭から足先までを一本の棒のようにしているペアはスムーズに進んでいます。そのあと、倒立をしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31