標準服リサイクルにご協力ください。

4年 書写

画像1 画像1
C階段の三階踊り場に掲示しています。ビフォア、アフターをご覧ください。

1年 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2
ビオトープで見つけたもの、気づいたことなどを発表しました。
これからもっとたくさんの生き物が見られますよ。楽しみですね。

1年 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校内探検の次は、校庭探検です。

「しぜんとともだち」という自然探検ブックを持って、ビオトープに行きました。カメや珍しいクロメダカを見つけたり、本に載っている花を見つけたりしました。

児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
前期代表委員会・委員会委員長が、決意、抱負を述べました。

昨年度の6年生のように、大宮小学校のために頑張りたい、90周年を自分たちの手で記念の年にしたい、などの決意を述べました。

それぞれの代表児童の思いが、みんなと一つになって、より良い大宮小学校へと発展していくことを願っています。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、豚肉のデミグラスソース、スープ、キャベツとコーンのソテー、レーズンパン、牛乳でした。やわらかくて、みずみずしい春キャベツと甘いコーンを合わせたソテーは野菜が苦手な子も食べやすかったようです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/24 校外学習2年 非行防止教室5年
5/25 内科検診2・4年 車いす体験3年 徴収金口座振替日
5/27 交通安全指導 プログラミング体験学習6年
5/30 内科検診3・6年 委員会活動

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

デジタルドリル

スクールカウンセラー

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

いきもの