標準服リサイクルにご協力ください。

6年 校外学習3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
東大寺を出て、公園でお弁当タイム。雨の心配があったので、少し早めました。

6年 校外学習2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
間近で見る大仏様はの大きさに驚いた子ども達。手のひらも2.56mあります。
いつもは柱の穴(大仏様の鼻の穴大きさと同じもの)の通り抜けで大混雑するのですが、コロナ禍で、できませんでした。

6年 校外学習1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
奈良方面に校外学習に出かけました。2年ぶりの春の校外学習です。近鉄奈良駅、東大寺もいつもと違ってものすごく空いていました。

かわむき名人

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の給食には、甘夏かんが登場しました。1年生は初めて食べるという子も多く、給食時間前に「かわむき名人」で皮の剥きかたを予習しました。初めて自分で剥いた子もいました。頑張って皮を剥いたので甘夏かん特有の酸っぱさと苦味にもチャレンジしている姿が見られました。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、ビーフシチュー、きゅうりのサラダ、甘夏かん、パンプキンパン、牛乳でした。給食のシチューは小麦粉からルウを手作りしています。今が旬の甘夏かん約130個もキレイに洗って切って用意してくれました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/24 校外学習2年 非行防止教室5年
5/25 内科検診2・4年 車いす体験3年 徴収金口座振替日
5/27 交通安全指導 プログラミング体験学習6年
5/30 内科検診3・6年 委員会活動

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

デジタルドリル

スクールカウンセラー

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

いきもの