朝晩冷えてきました。体調管理にはくれぐれもお気をつけください。

「家」

2年1組では国語科で新出漢字「家」について学んでいました。先生から、4・5・6画目の書き始めの位置のずれ具合に気をつけるように話がありました。5・7・8画目を等間隔にすることや5画目を微妙に曲げることも注意しなければならず、思うように書けていないようでした。漢字ノートも使って、がんばって練習してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いくつといくつ

1年生は算数科で「いくつと いくつ」の学習をしています。授業が始まって先生から「今日はおはじきを使います。6個出します。」児童は何が始まるのか興味津々です。先生は6個のおはじきを両手に分けて握っています。左手で握っているおはじきだけ並べると、4個ありました。「では、右手には、おはじきがいくつあるでしょうか?」の問いかけに、何人もの児童が素早く反応して手を挙げました。
この後、2人組で片手のおはじきだけ見せる数当てをするようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日(水)の給食

5月18日(水)の給食は、コッペパン・アプリコットジャム・牛乳・一口とんかつ・ミネストローネ・ミニフィッシュです。一口とんかつは高温でカラッと揚げていて、とても美味しいです。
給食の時には、清潔な環境を整えることが大切であることを指導しています。給食の時間前後には、配膳台をきれいに拭き、机の上には清潔なランチョンマットを敷くようにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなで つうがくろを あるこう

1年生は生活科で「がっこう だいすき」の単元を学習しています。本時から自分の家から学校までの通学路を調べて、絵地図を作ります。「こはましょうてんがい」「こはまようちえん」「えきのかいだん」など、町にある施設や建物の写真が配られています。家から学校までの道を描いて、途中にある施設や建物を貼っていくようです。通学路をよく思い出して絵地図を完成してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

毎朝の水やり

朝タイム、2年1組の黒板には、「25分までに水やりに行く」「読書」と書かれていました。昨日、生活科でミニトマトの苗を植えました。今日からは毎朝水やりをしなくてはいけません。忘れないようにして、美味しいミニトマトがたくさんなるように育ててほしいです。
廊下には、いくつもの虫かごが置かれて「やまうちどうぶつえん」がありました。これからどんな動物が増えるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31