☆今日は今年度最後となる学習参観・学級懇談会です。何とか時間をつくって、子どもたちの頑張りをぜひ見に来てください。○徒歩でお越しください ○保護者証を身につけ、スリッパを持参して、正門からお入りください ○《今後の行事予定》21日(金)学習参観・学級懇談会 C−NET 自分の日 25日(火)卒業を祝う会リハーサル 卒業式練習開始 26日(水)地域子ども会・集団下校 教職員定時退勤日 27日(木)児童集会 社会見学(3年) クラブ活動(最終) 28日(金)卒業を祝う会 C−NET

3年生 体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館でミニハードルを使って、速く走る練習をしています。なわとびと一緒でリズムが大切ですね!

4年生 図書の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組が図書の時間に図書室にきています。今年度より本を2冊借りることができます。たくさん本を読もうね!

5年生 すくすくテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、国語と算数とわくわく問題に取り組みます。がんばってね!

6年生 すくすくテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日の全国学力・学習状況調査に続いて、今日は大阪府のすくすくテストです。テストが続きますが、頑張ってね!

お子様のお迎え時のお願い

平素は本校の教育活動にご理解とご協力を賜りありがとうございます。

さて、児童下校時にお迎えに来られる保護者の方で、三津屋商店街の通路で待機されている方が多数見受けられます。これは他の方々の通行の妨げになるばかりか、事故のもとになることがあります。通行人の方からも苦情が寄せられています。

実際に、先日も自転車との接触もあったと聞き及んでいます。

お子様のお迎えで待たれる場合は、商店街の通路ではなく、通路から入った、西門前のプロムナードでお願いいたします。

事情をご理解いただき、ご協力をお願いいたします。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31