標準服リサイクルにご協力ください。

2年 学習タイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
トリルや漢字練習などに挑戦しています。

今日の給食

画像1 画像1
今日はカレースパゲッティ、レタスとコーンのサラダ、固形チーズ、ミニ黒糖パン、牛乳でした。

5、6年 体力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
新体力テストを行いました。これまで体育の学習の中でもさまざまな種目を練習してきました。今日はその記録を測りました。
50m走、ソフトボール投げ、立ち幅跳び、反復横跳び、長座体前屈、握力などそれぞれの種目で自分の力を出しきることができました。

校内研修会

画像1 画像1 画像2 画像2
本年度の全国学力・学習状況調査問題(国語・算数・理科)をみんなで解いてみました。

今求められている力は何か、やってみて感じたことや普段の授業を振りながら分析しました。

これからの授業に活かしていきたいです。

1.2年 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の手元をしっかり見ている1年生。異学年同士の触れ合いも大切な学習です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/25 内科検診2・4年 車いす体験3年 徴収金口座振替日
5/27 交通安全指導 プログラミング体験学習6年
5/30 内科検診3・6年 委員会活動
5/31 パッカー車出前授業4年 内科検診1・5年 PTA校庭開放

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

デジタルドリル

スクールカウンセラー

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

いきもの