TOP

5月18日(水)マナーアップウィーク

あいさつ運動 6年2組

今週からマナーアップウィークです。
学級ごとにあいさつ運動をしています。気持ちのいい「おはようございます」の声が朝の校庭に響き渡りました。
画像1 画像1

5月17日(火)学習のようす 4年 鯉のかんさつ

6年生は顕微鏡を使いましたが、4年生は虫めがねを使います。よく見て特徴をとらえることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日(火)学習のようす 5年英語2

いつも楽しく学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日(火)学習のようす 5年英語1

How do you spell your name?

ペアでカーゲームをしながら楽しく学習できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日(火)昼休み

画像1 画像1
上の写真は、わくわくグループの遊びの横で、異学年で楽しくドッジボール。わくわくグループの活動を継続して行うことで異学年での遊びがふつうになっています。

下の写真は、2年生のボール遊び。これは、体育でのボール運動の練習です。

画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/25 ICT支援員訪問
13時30分下校(2年生は5時間目終了後下校)
5/26 徴収金振替日
5/30 自然体験5・6年(海洋センター)1日目
5/31 自然体験5・6年(海洋センター)2日目