「考」
2年2組では国語科で新出漢字「考」を学んでいました。3画目の左はらい、4画目の短い左はらい、長さや角度に神経を使います。5画目は2回折れて最後にはねます。1画で書いてしまわなければいけません。いくつかポイントがあります。先生と一緒に指で空書きしながら練習して、漢字ドリルに書き入れます。
「6÷3」の式になる問題を比べよう
3年生は算数科で「わり算」について学習しています。本時では、「6÷3」の式になる問題が、次のように2つあります。2つの問題には、どのような違いがあるのかについて考えました。「何人に分けられるか。」「一人分は何個になるのか。」児童は、図や絵に表して考えをまとめていました。
「麦」
4年生は書写に時間に「麦」を練習していました。前の黒板には「麦」を書く上での注意事項が書かれています。書き順は「横・縦・横・横」、1画目や3画目と、4画目とは長さや反り具合が違います。下半分も、左はらいと右はらいも違います。児童は手本を見て丁寧に練習していました。
漢字辞典で調べよう
5年生は国語科で「漢字辞典で調べよう」の学習をしています。1組では「川」「三」「林」この3文字を漢字辞典で調べる課題が出されました。漢字辞典で調べる方法は「音訓索引」「総画索引」「部首索引」3つあります。それぞれの漢字をどの方法で調べるとよいでしょうか。「読み方がわかっている漢字は……。」児童は早速とりかかっていました。
お楽しみ会
5年2組では学級活動の時間にお楽しみ会の準備に取り組んでいました。黒板には「ドッジボール」「かくれんぼ」「ティボール」とあります。活動する種目でしょうか。次に「やくわり」とあります。自分たちで計画して進めるようです。司会の人は原稿づくりで話し合っています。飾り付けが役割の人は、タブレットで調べて作っていました。
|