2月の生活目標は、「安全に気をつけて生活をしよう」です!!

5月分学校徴収金口座振替について

【事務室からの重要な連絡です】

5月分の学校徴収金口座振替日は5月26日(木)となっています。
前日までに、ご入金及び残高の確認をお願いいたします。


振替額
 ・1年:6516円
 ・2年:6066円
 ・3年:7066円
 ・4年:5866円
 ・5年:8716円
 ・6年:5826円

6年生 租税教室〜税金はどんなことに活かされているの!

 5月26日(木)、講師の方のお越しいただき、6年生対象に「租税教室」を実施していただきました。「知っている税金の種類は?」という問いかけに、たくさん手が上がっていました。「自分たちが払ったことのある税金は?」などの質問にも、積極的に手を挙げて答えていました。また、動画を活用して、「税金が、どんなことに活用されているのか」についても教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生〜おすすめの新聞記事!

 5年生の選んだ新聞記事を紹介しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生〜おすすめの新聞記事!

 5年生一人ひとりが、新聞の朝刊からお勧めの記事を選んで紹介しています。記事の内容を短くまとめ、その記事を読んだ感想や意見を書いています。各自が選んだ記事は様々で、友だちのまとめたものを読むと、とても参考になります。今、教室の後ろに掲示しています。その中からいくつか写真で紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 国語〜単元テストの結果は?!

 5年生の国語の時間です。単元テストを返却してもらいました。1つ1つ問題を振り返り、注意点を教えてもらっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/26 創立記念日(103周年)、クラブ活動、3年社会見学(あべのハルカス)、6年出前授業(租税教室2限)、徴収金銀行引落日
5/27 たてわり班活動(3限)、眼科検診(全学年)、スクールカウンセラー来校日、PTA全委員会
5/31 尿検査2次
6/1 救急救命講習会(児童は、14時15分下校)

お知らせ

学校だより

校長室だより

校長経営戦略支援予算

交通安全マップ