元気アップ学習会
本日から図書室で中間テスト前の元気アップ学習会が実施されました。人数は昨年度よりも少ない感じでしたが、集中して学習に取り組んでいました。また、明日13日と16、17、18日も図書室にて開催しています。ぜひ参加してください。
![]() ![]() ![]() ![]() 元気アップ 放課後学習会![]() ![]() まだまだ、席は空いています。誰でも参加できるので、ぜひ来てください。 授業の様子 理科![]() ![]() ![]() ![]() 炭酸水素ナトリウムの熱分解をしました。 塩化コバルト紙は初登場、フェノールフタレイン溶液は2度目の登場です。 本日の給食![]() ![]() ![]() ![]() 1年 学年集会![]() ![]() ![]() ![]() 心のコップが上に向いている人は 人の意見などを素直に聞き入れられる人。 心のコップが下を向いている人は なかなか人の意見を受け入れられない人。 どちらの方が成長できるか。 人は1人では生きていけないから、 たくさんの人と関わって、 たくさんの人の意見を受け入れて欲しい。 心のコップを上向きにするには、 まずは、学年テーマの『あひる』の『ひ』の 『人の話を聴く』ことが大切です。 耳と目と心を話してくださっている人の方に向けて話を聴いていきましょう。 学年の先生からのお話のあとは、 図書委員会から図書室の開館日についての連絡がありました。 1年生は火曜日・水曜日・金曜日です。 積極的に図書室に足を運びましょう。 |
|