つながり(連帯感) もちまえ(個性) よろこび(成就感)

研究協議会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?16時からは、先生方の授業力向上のため、教育委員会からアドバイザーをお招きし、研究協議を行いました。

令和4年5月27日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、牛肉と大豆のカレーライス、キャベツのひじきドレッシング、ヨーグルトです。
今日のカレーライスには、ラッキーにんじんを入れてありました。入っていた子、今日は良い事があるかも。入ってなかった子にも良い事がありますように(^_^)

社会見学(4年生)vol.11

画像1 画像1
学校に到着しました。
普段出しているゴミって、あのように処理されているのですね。すっごく勉強になりました。
これからもゴミの分別をしっかりとして、量も少なくなるように心がけます。(^_^)

社会見学(4年生)vol.10

画像1 画像1
画像2 画像2
さあ、学校に戻りますよー。天気が良くて気持ちいいです。
大阪シティバスに乗り込みます。バスの中では、おしゃべりなしです!

社会見学(4年生)vol.9

画像1 画像1
画像2 画像2
最後に質問コーナー。
この仕事は、どうしたらできるですか?
家でごみを出すときにして欲しいことは何ですか?
ごみの種類はいくつ?
この建物のデザインなぜこうなったのか?など。
1つ1つ丁寧にお答えいただきました。
みんなでお礼を言って、出発しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
6/2 委員会活動
6/3 ペッパープログラミング体験学習(5年生) 耳鼻科検診(13時15分)