7月3日(水)は地区分団会です。14:40頃下校です。

5月6日(金)の様子です その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の様子です。体育の時間はスポーツテストで50m走のタイムを計っていました。1年生にとってはとても長い距離に感じているようでした。教室ではひらがなの学習に取り組んでいます。「ち」「ら」を習いました。字の形が難しいですががんばって練習していました。

5月2日(月)の様子です その3

画像1 画像1 画像2 画像2
校長室にきた子どもたちの様子です。ソファーに座り、校長室の中にも興味津々でした。歴代の校長先生の写真が並んでいることにも驚いていました。

5月2日(月)の様子です その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生と2年生は学校探検を行いました。2年生の子どもたちが1年生の子どもたちを案内します。2年生は事前に紹介する場所をの説明を考え、今日はしっかり伝えることができました。2年生は立派なお兄さん、お姉さんでした。縦のつながりはとても大切です。

5月2日(月)の様子です その1

画像1 画像1 画像2 画像2
児童朝会を行いました。連休の合間の1日となりましたが、子どもたちは元気に登校することができています。
教頭先生からは「学ぶ」ということの意味についてお話がありました。朝会担当の先生からは「あいさつ」についてのお話がありました。子どもたちはしっかり聞くことができていました。

4月28日(木)の様子です その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の様子です。算数科の学習に取り組んでいました。子どもたちはブロックを使って「7」「8」の数について学習していました。
5年生の様子です。道徳科の学習に取り組んでいました。「いのち」についての学習でした。子どもたちは命の大切さをしっかり考え、自分の意見を述べることができていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
6/1 歯科検診(5年生)
6/2 委員会活動
海洋トライアル保護者説明会(6年生)
6/3 歯科検診(6年生)

全国学力・学習状況調査結果

学校協議会

学校安心ルール

学校の安全