令和3年度PTA決算総会
5月28日(土)
令和三年度PTA決算総会を開催しました。 事業報告、会計報告、会計監査結果を報告し、新旧役員の紹介とご挨拶がありました。 昨年、一昨年とほとんどの事業が中心となりました。まだコロナ終息とはいきませんが、今年度は、少しずつ各事業ができることを期待したいですね。 今日は関係者のみなさん、ありがとうござきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 男子バスケットボール部 強固なディフェンスを目指してる
午後 市岡中体育館
強化試合です。 個々の選手の「強さ」が不可欠です。 適応力と個々の責任感そして自信 この3つの「強さ」を備える必要があります。 日ごろから正しく向き合うことで身につく技術です。 がんばれ! 男子バスケットボール部 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() くすのきガーデン サツマイモ量産計画
ガーデンブロック工事進行中です。
トウモロコシ、きゅうり順調に育ってくれています。 プランタン再生栽培中のサツマイモの苗の一部をガーデンに植え付けました。 サツマイモを量産するため ここで苗を増やして、残りの畝に植え付けます。上手くいくでしょうか。 ![]() ![]() ![]() ![]() 水分補給
3年生 5、6限
体育大会学年練習です。 暑くなりました。水分補給を忘れません。 さて、 流石、3年生です。 できて当たり前の行進練習、ラジオ体操は省いて、学年種目ダンスの練習1本に絞って練習しています。 練習もダンスリーダー中心に生徒たちが主体的に取り組んでいます。 完成度高いです。 とても楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ヒストグラム
くすのき学級
10cm切り選手権のデータをもとに 平均値、中央値、度数分布図まで整理しました。 最後に度数分布からヒストグラムの表まで作成しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|