たてわり班活動
1〜6年生が班になって活動する「たてわり班活動」の1回目がありました。それぞれの教室に分かれて、自己紹介をしたり班のめあてを考えたりしました。6年生が中心となって活動を進めました。明日の「児童集会」や来週から始まる「フレンド週間」もたてわり班で活動します。班のメンバーの顔と名前を覚えて、仲よく力を合わせて活動を進められるといいですね。
うめのみタイム
「とんとんずもうをつくって あそぼう」
「とんとん相撲」を作って遊びました。作り方の説明をしっかり聞き、強そうなお相撲さんの絵を描きました。出来上がった「お相撲さん」を使って、みんなでたのしく「とんとん相撲」をして遊ぶことができました。 1年 学習のようす
4組 国語科「ひらがな」
「の」と「み」の学習をしました。マスのどこから書き始めて、どこで書き終わるのかを確かめてから、ドリルに丁寧に書くことができました。 5組 国語科「さとうとしお」 「さとう」と「しお」の違いを読み取りました。「さとうはあまいです。」「しおはしょっぱいです。」「さとうははたけからできます。」「しおはうみからできます。」など、「さとう」と「しお」の違いが書かれているところを読み取り、ワークシートに書くことができました。 1年 学習のようす
1組 生活科「あさがおのかんさつ」
毎日水やりを頑張っていたので、あさがおが芽を出しました。植木鉢にある芽をよく観察し、気づいたことを教室で記録しました。発芽した様子を絵で描くことができました。 2組 国語科「かたちの にている ひらがな」 「さ」と「き」や、「は」と「ほ」など、形の似ているひらがなを正しく書く学習をしました。どこが似ているのか、どこがちがうのかを確認しながら、ドリルに書くことができました。 3組 国語科「ひらがな」 「れ」と「ぬ」の学習をしました。「れいぞうこ」や「ぬりえ」など、「れ」や「ぬ」のつく言葉を考えてから、ドリルに丁寧に練習をしました。全部のひらがなを学習するまであと少しです! 2年 学習のようす
3組 算数科「ひき算」
ひき算の筆算の学習をプリントで進めました。一の位でひけないときは十の位からくりさげて計算することに注意しながら、自分で問題に取り組むことができました。 4組 生活科「ミニトマトをうえよう」 植木鉢に「ミニトマト」を植えて育てます。その活動に向けて、ミニトマトの植え方や育て方の説明を聞きました。美味しいミニトマトを育てることができるといいですね。 |
|