◇◇◇  伝法小学校へ ようこそ!   ◇◇◇
TOP

本日の学習(5月30日・月曜日)

 3年生は、春から今まで育ててきたチョウが成虫になったので、虫かごから外へ放しました。チョウは元気にとびたっていきました。成長する様子がよく分かったと思います。
 2年生は国語で、ワークシートを活用して学習していました。場面の様子や登場人物の気持ちをわかりやすくまとめることができます。
 5年生は家庭科で、調理実習の学習をしていました。青菜のおしたしを作る計画をたてていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食(5月30日・月曜日)

画像1 画像1
<本日の献立>
金時豆の中華おこわ・中華スープ
ツナと野菜のオイスターソースいため
コッペパン・ソフトマーガリン・牛乳

むかしは、もち米を蒸した飯を「強飯(こわいい)」と言いました。それに、丁寧語の「お」をつけて短くし、「おこわ」になったと言われています。
今日は、鶏肉、金時豆、しめじの入った「金時豆の中華おこわ」でした。

本日の給食(5月27日・金曜日)

画像1 画像1
<本日の献立>
牛肉と大豆のカレーライス
キャベツとひじきのドレッシング・ヨーグルト
牛乳

大豆は、たんぱく質を多く含んでいるので、「畑の肉」とも呼ばれています。たんぱく質は、肉に多く含まれている栄養素です。
大豆は、たんぱく質のほかにビタミンやカルシウム、鉄なども含んだ、栄養価の高い食品です。

今日は子ども達に大人気のカレーでした。昨日から楽しみにしていてくれた児童もいたようです☆

本日の学習(5月27日・金曜日)

 1年生は、図画工作で色紙をいろいろな形に切ったり、貼ったりしながら制作活動を行っていました。
 4年生は、資料を使いながら浄水場について学習していました。6月には実際に浄水場に見学にもいきます。「水」を生活に使うことができるようにするまでに、どんなことをしているのかを調べたり、話し合ったりしながら、学習を深めていきます。
 5年生は、顕微鏡の使い方の学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習(5月27日・金曜日)

 保健室の先生になるために教育実習を行っていましたが、今日が最終日となりました。2年生の子どもたちに、虫歯や歯の磨き方についての指導を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31