6年生修学旅行1日目その9

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夕食の時間です!
いただきます!

6年生修学旅行1日目その8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
旅館に到着しました。
開舎式、避難訓練を経て食事の時間まで自由に部屋で過ごします。

5月24日(火)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の一口トンカツは、豚肉をワイン・塩・オールスパイスで下味をつけたあと、さらに衣・パン粉をつけなたね油で揚げています。

2年ー算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
長さの学習に入っています。
算数の教科書の横の長さを測っています。付属の紙のものさしを使って測っています。教科書の端とものさしの端をきちんと揃えないと正しく測れないことを発表しています。

5年ー社会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
低い土地のくらしについて学習しています。
学習の初めに大阪の地名には、お茶屋さんがたくさんあったことから茶屋町や天下茶屋という名がついたことを説明しました。そのあと、岐阜県にある輪之内町という名ははどのような由来があるかを考えています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31