7月3日(水)は地区分団会です。14:40頃下校です。

4月13日(水)の様子です その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は小学校で初めて、体育服に着替え、運動場に出ました。1年生は袋から取り出した体育服はどこに置くのか、どのように着替えるのかなどを担任の先生から教わっていました。着替えた後は運動場で並び方、座り方を学習しました。

4月12日(火)の様子です その2

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の発育測定がありました。身長・体重を計測します。発育測定を行う前に、養護教諭の先生から保健室の使い方について、スライドを使って説明がありました。子どもたちからは「身長が伸びた!」と喜んでいる声が聞こえてきました。

4月12日(火)の様子です その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本年度も5・6年生の体育の時間に今市中学校の体育科の先生が指導に来ていただけます。火曜日の体育の時間になります。子どもたちにとってもいい経験になりますし、6年生の子どもたちにとっては、2年間、中学校の先生とのつながりができ、安心して進学することができます。算数でも同様に小中連携を行っていきます。

4月11日(月)の様子です その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
それぞれの学級で子どもたちはがんばって食べていました。初めての給食なので喜んでいる子ども、戸惑っている子どもの姿がありましたが、「全部食べれた!」と喜んで報告してくれる子どもがたくさんいました。

4月11日(月)の様子です その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から給食が始まりました。1年生も今日から小学校の給食を食べます。3時間目に栄養教諭から給食についての授業がありました。給食の準備は、自分たちで当番活動を行い、先生たちも一緒に配膳します。食べるまでの準備が大変です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
6/1 歯科検診(5年生)
6/2 委員会活動
海洋トライアル保護者説明会(6年生)
6/3 歯科検診(6年生)

全国学力・学習状況調査結果

学校協議会

学校安心ルール

学校の安全