■7月9日(火)〜12日(金)、学期末懇談

ひまわりの読み語り

今日は楽しみな読み語りでした。

5の1「いいからいいから5」
5の2「じゃない!」「おじいちゃんがおばけになったわけ」

だいすきな いいからシリーズ! 5まで出てたんですね!

さすが子どもたち!シリーズを忘れずに覚えてくれていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

5月31日 1年生活!アサガオの観察カード

 1年生が植えたアサガオの双葉が芽をだしました。子どもたちは、アサガオの観察カードを書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日 1年国語!みんなに話そう「こんなものみつけた」

 1年生の国語では、みつけたものを、みんなに話をする練習をしています。ペアになってお互いに話をします。昔の国語とはだいぶ変わりましたね。言語活動の充実が求められています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日 今日の給食は!

 今日の献立は、金時豆の中華おこわ、中華スープ、ツナと野菜のオイスターソースいため、アプリコットジャム、コッペパン、牛乳でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月31日 読み聞かせ!5年生で

 今日の読み聞かせは、5年生で行っていただきました。子どもたちは熱心に聴きいっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校からのお知らせ

給食関係

学校協議会

学校運営に関する計画

校長経営戦略予算

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

交通安全マップ

研究紀要