本校のホームページにようこそ
カテゴリ
TOP
学校日記
お知らせ
最新の更新
2年 図工「ふしぎないきものあらわれた」
4年 社会 出前授業(パッカー車見学)
にじいろ清掃
6年 租税教室
職員研修会(救急救命講習)
1・2年校外学習
緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う対応(学校の安全確認)について
にじいろ集会
4年 社会見学(焼却工場)
朝の絵本の読み聞かせ
6年 図工「不思議な魚」
明日5月14日の 土曜授業 の 予定について
にじいろ集会が始まりました
3年 校外学習
絵本読みが始まります
過去の記事
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
6年 図工「不思議な魚」
6年図工作品「不思議な魚」です。
ユニークで個性的な魚が生まれました。
明日5月14日の 土曜授業 の 予定について
さて、明日 5月14日に 予定していました土曜授業のにじいろドッジボール大会と避難訓練・引き渡し訓練は雨の予報のため 延期することといたします。
つきましては 土曜授業は 3時間目までの通常授業を行います。ご理解の程よろしくお願いいたします。
記
1.日時 令和4年 5月14日(土)
いつも通りの登校です(8:10〜8:25)
2.服装 標準服 での登校となります。
3.時程 1 〜3時間目 学級で通常授業
3時間目終了後 11:40 頃下校
※ 引き渡し訓練は実施しませんので児童のみで下校します 。
4.備考 にじいろドッジボール大会は6月2日(木)に延期し、
引き渡し訓練も後日延期(日程未定)といたします 。
にじいろ集会が始まりました
5月12日、今年度初めての「にじいろ集会」を行いました。
にじいろ班(縦割り班)ごとに集まり、メンバーの顔合わせと今週土曜日に予定している「にじいろドッジボール大会」のルールを確認しました。
毎週木曜日のにじいろ集会では、集会委員会を中心に計画した活動をします。
3年 校外学習
5月10日、3年生があべのハルカスと大阪環状線一周の校外学習に行きました。
あべのハルカス展望台では大阪の街並みを一望できました。班に分かれて大阪の地形や様々な建物を見つけてワークシートにどんどん書き込んでいました。
その後、茶臼山に向かい木陰で涼みながらお弁当を食べ、楽しく遊びました。
天王寺駅から大阪駅へ移動し駅構内の様子を見学したり、車窓から街の様子を確認したりして帰校しました。
絵本読みが始まります
5月9日、児童朝会で今年度の絵本読みボランティアの方々の紹介がありました。
しばらく実施できていなかったので、久しぶりの絵本読みとなります。
明日から毎週火曜日と水曜日の朝の時間に各学級ごとに読んでいただく予定で、低学年はもちろん高学年もいつも楽しみにしている活動です。
3 / 6 ページ
1
2
3
4
5
6
アクセス統計
本日:
20 | 昨日:34
今年度:10044
総数:106162
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年5月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
月行事予定
5/31
尿二次検査 3・5年 内科検診(自然体験学習前検診兼ねる)
6/1
50m走計測日
6/2
にじいろドッジ大会 避難訓練 耳鼻科検診(全)
6/6
ともだちの日 委員会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク
大阪市のいじめ対策
配布文書
配布文書一覧
運営に関する計画
運営に関する計画 最終評価
学校協議会
令和3年度 第3回学校協議会報告書
全国学力・学習状況調査
令和3年度「全国学力・学習状況調査」結果の概要
全国体力・運動能力、運動習慣等調査
令和3年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」学校の概要
携帯サイト