献立紹介【5月18日(水)】かつおのガーリックマヨネーズ焼き・スープ・グリーンアスパラガスと ベーコンのソテー・コッペパン・アプリコットジャム・牛乳です。 「かつお」は、体をつくるもとになるたんぱく質や、貧血を予防する鉄などを多く含む魚です。また、かつおの脂質には、脳の働きを助けたり、血管の病気を予防したりする成分が含まれています。 献立紹介【5月17日(火)】ホイコウロー・鶏肉と野菜の中華スープ・きゅうりのピリ辛あえ・ ご飯・牛乳です。 中国料理では、材料をゆでたあとに鍋にもどし、炒めて仕上げる ことを「回す鍋」と書いて「回鍋(ホイコウ)」といいます。 また、豚肉のことを「肉(ロー)」というので、「回鍋肉 (ホイコウロー)」という名前がつきました。 今日の給食では、豚バラ肉をゆでてから、ほかの材料と一緒に 炒めています。 献立紹介【5月16日(月)】じゃがいものミートグラタン・スープ・発酵乳・黒糖パン・牛乳 です。 「じゃがいものミートグラタン」は、じゃがいもにケチャップ味の ミートソースを合わせたグラタンです。 焦げ目が香ばしく、食欲をそそる児童に人気の献立です。 「スープ」には、鶏肉、キャベツ、にんじん、コーン、しめじ、 青みにパセリを使用しています。 これに「発酵乳」の組み合わせです。 献立紹介【5月13日(金)】あかうおのしょうゆだれかけ・みそ汁・えんどうの卵とじ・ご飯・ 牛乳です。 「えんどう」は、若い葉と茎を利用する「豆苗」、若いさやごと食べる「さやえんどう」、未成熟の実を食べる「実えんどう」、完熟した実を利用する「えんどう豆」と、利用する時期や形態により4つに分類できます。実えんどうは、グリンピースとも呼ばれます。 給食では通常、冷凍のグリンピースを使用していますが、春に使う生のグリーンピースを「えんどう」と呼んで区別しています。 さやごと納品されたものを給食室でさやから豆を取り出し、調理しています。 献立紹介【5月12日(木)】豚丼・湯葉のすまし汁・かぼちゃのしょうゆ焼き・ご飯・牛乳です。 「湯葉」は豆乳を煮て、表面にできたうすいまくを引き上げて作ります。引き上げて水分を切っただけの「生湯葉」、生湯葉をかわかした「干し湯葉」などがあります。タンパク質、脂質、カルシウムなどを多く含んでいます。今日の給食では、「干し湯葉」をすまし汁に使っています。 |