5.6年遠足2
奈良の大仏を見学しました。
今からお弁当の時間です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月27日の給食
今日の献立は、かつおのガーリックマヨネーズ焼き、スープ、グリーンアスパラガスとベーコンのソテー、黒糖パン、牛乳 です。
![]() ![]() 5,6年遠足?
5年6年の遠足です。
五重の塔に着いて、クラスごとに写真を撮っています。 涼しくて過ごしやすい気候です。 ![]() ![]() 5月26日の給食
今日の給食は、八宝菜、チンゲンサイともやしのしょうがあえ、パインアップル(缶)、ごはん、牛乳です。
八宝菜は、うずら卵にアレルギーのある児童には個別対応献立です。 ![]() ![]() グングン育っています!
今日はまるで夏のような暑さでした。子どもたちが毎日水やりをしていますので、1年生のアサガオも2年生のミニトマトも、グングン育っています。
ビオトープには、ピンク色のかわいい花が咲いています。スマホをかざすとAIが花の名前を判定してくれるアプリによると、「ミソハギ」という花だそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|