すこやかに みんななかよく れいぎただしく すみれっ子
配布文書
配布文書一覧
すみれ小学校いじめ防止基本方針・大阪市いじめ対策基本方針
令和4年度 すみれ小学校いじめ防止基本方針
運営に関する計画
令和3年度 運営に関する計画(最終評価)
学校協議会
令和3年度 学校関係者評価
学校評価アンケート
令和3年度 学校評価アンケート(保護者・児童)集計結果
全国学力・学習状況調査について
令和3年度 すみれ小学校「全国学力・学習状況調査」の結果 〜分析から見えてきた成果・課題と今後の取組について〜
「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」について
令和3年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」検証シート
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
6月1日の給食献立
6/1(水)配付プリント
暑さ対策を忘れずに!
5/31(火)配付プリント
令和4年度の運動会を実施しました【その4 2年・6年】
令和4年度の運動会を実施しました【その3 3年・5年】
令和4年度の運動会を実施しました【その2 4年・1年】
令和4年度の運動会を実施しました 【その1】
運動会当日のお願い
5/27(金)配付プリント
児童の運動会におけるマスク使用について
運動会準備の委員会活動を行いました
運動会の練習(5年生)
5/25(水)配付プリント
地域交流(5年)
過去の記事
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
児童の運動会におけるマスク使用について
政府より「屋外において、人との距離が確保できる場合、人との距離が確保できなくても会話をほとんど行わないような場合、マスク着用の必要がない」と発表されました。すみれ小学校では運動会の練習時においても、運動時における熱中症等防止のため、状況に応じてマスクを外すように指導を行っています。
運動会当日においても以下の状況において、マスクを外すことがあります。
【マスクを外す】
〇準備運動や整理体操のとき
〇演技中や競技中のとき(マスクは座席のリュックサック等に入れておく)
ただし、以下のように人との距離がとれなかったり、会話等ができるような状況であったりする場合は、基本的にマスクを着用します。
【マスクを着用する】
〇応援席にいるとき(応援は拍手)
〇開会式での「すみれ児童のうた」歌唱のとき
〇閉会式での「校歌」歌唱のとき
〇閉会式での得点発表のとき
子どもたちの安全を第一として運動会を行います。ご理解のほど、どうかよろしくお願いいたします。
運動会準備の委員会活動を行いました
本日の6時間目に5・6年生の子どもたちが、各委員会に分かれて運動会の準備作業に取り組みました。これまでに運動会のポスター作りや石拾い、アナウンスなど、運動会に向けてさまざまな仕事や練習を行なっています。
ゴールテープを担当する図書委員会では、ゴールした走者とテープが当たって事故が起きないように、ゴールテープを高く上げる練習に余念がありません。このように、各委員会では、準備にあたっては安全面についても常に配慮して取り組んでいます。
運動会を成功させるために、子どもたち一人一人が真剣にがんばっています。
運動会の練習(5年生)
今日は5年生の運動会の練習をご紹介します。
表現運動の演目は「ソーラン節」です。「ソーラン節」はしっかりと腰を低くして、素早い立ち上がりで踊り続けなければなりません。練習を重ねて、今では子どもたち一人一人が自信をもって踊り、すばらしい演技を披露しています。
運動会本番での子どもたちの活躍が期待されます。
5/25(水)配付プリント
本日の配付プリントはありません。
地域交流(5年)
本日の4・5・6時間目、5年生が家庭科の学習で地域の方々と交流しました。
内容は裁縫の学習で、玉止めや玉結びに挑戦しました。子どもたちは5年生から家庭科を学習します。初めて針と糸を持つ子もたくさんいて、悪戦苦闘していました。
地域の方々に手取り足取り丁寧に教えていただいたので、最後はだいぶん上達しました。今回学習したことを日々の生活で実践してほしいです。
地域の皆様、子どもたちが大変お世話になりました。ありがとうございました。
3 / 14 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
106 | 昨日:163
今年度:965
総数:399043
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年6月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
おおさか防災ネット
おおさか防災ネット
大阪市小学校学力経年調査
令和5年度「大阪市小学校学力経年調査」結果
家庭学習支援
家庭向けプリント配信サービス「プリントひろば」
学習支援コンテンツポータルサイト【子供の学び応援サイト】
NHK for School(スマートフォン向けアプリあり)
大阪市教育委員会学習動画
NHK for School 「おうちで学ぼう!」
NEWS WEB EASY やさしい日本語で書いたニュース
怪盗ねこぴー
「まなゲーらんど」算数、漢字、英語
さんすう計算問題の練習
わくわくドリル(漢字学習)
ワクワクさんチャンネル
アートスクールクレヨン
水野政雄さん(切り絵、造形作家)
携帯サイト