★★やさしさを たいせつに(^^)★★ みんな ちがって、みんな いい。 ひとり 一人 たいせつな いのち ★★ 24時間 子供SOSダイヤル 0120−0−78310(なやみいおう) ★★ 学校ホームページ に パソコンやタブレットをかつようした学習 をアップしています。★★

5月20日(金)春の遠足1・2年生

大阪城公園へ行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月19日(木)耳鼻科検診

検診の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月19日(木)全校児童集会

クイズをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日(木)全校児童集会

クイズをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月19日(木)まっ茶

画像1 画像1
 今日の給食は、かやくご飯、じゃがいものみそ汁、まっ茶ういろう、牛乳です。

 お茶は、茶の木から葉をつみとって蒸したものを乾燥させて作ります。これを粉にしたものが、まっ茶です。

【茶つみ】
 夏も近づく八十八夜  野にも山にも若葉が茂る
 「あれに見えるは茶つみじゃないか あかねだすきに菅の笠」

 「茶つみ」の歌にある「八十八夜」とは、立春(2月4日ごろ)から88日目のことです。この頃に茶つみが始まり、最初に収穫したものを新茶といいます。

≪給食クイズ≫
 お茶の葉から作られる飲みものは、どれでしょう?
(1)牛乳
(2)コーンスープ
(3)紅茶
給食クイズの答えはこちら
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30