5年 図工
「コンパスをかこう」
宝島の地図をこれから描きます。今日は、方位を表すコンパスのデザインを考えました。
一人一人工夫がみられ、発想力に驚かされます。
【高学年】 2022-06-02 17:46 up!
1年 国語
「とんこととん」
挿絵を見ながら、場面ごとにねずみの表情や様子が違うこと、それに伴って気持ちが変化していることに気付きました。「しっぽつかんでる、なんか怖そう」「なーんだ、もぐらさんが引っ越してきたんだ、良かった」など、ねずみの気持ちの変化を読み取りました。ねずみ役、もぐら役になって、「おやすみなさい、明日一緒に木登りしようね」など、言葉を考えました。
【低学年】 2022-06-01 19:44 up!
2年 算数
ものさしを使って線の長さを測ったり、直線を引いたりしました。教科書の動画を見ながら実際にやってみました。
学校では、竹のものさしを使っています。
【低学年】 2022-06-01 18:22 up!
今日の給食
今日は鶏肉のしょうゆマヨネーズ焼き、てぼ豆のスープ、三度豆とコーンのサラダ、おさつパン、牛乳でした。6月は食育月間です。今月は給食委員会の放送に食育クイズをプラスしています。みんなで食について考えましょう。
【学校行事】 2022-06-01 18:17 up!
2年 国語
新しい漢字「頭」を練習しました。空書きをしたり、書き方「いち、くち、そ、いち、いち、の、め、は」などとを唱えたりして練習しました。
【低学年】 2022-06-01 18:13 up!