【4年生】バッカー車がやってきた!その2ゴミ収集車の曲は? ごみの分別によって違う曲が流れています。「小鳥が来る街」「草競馬」「赤とんぼ」「シャボン玉」 たんすも収集できるバッカー車のすごさも見せていただきました。 子どもたちからの、たくさんの質問に丁寧に答えていただき、とても有意義な学習になりました。お忙しい中、お越しいただいた環境事業局の皆様、ありがとうございました。 【4年生】バッカー車がやってきた! 6/22時間目は、講堂において「ゴミの問題」について、ごみをへらすためにできることはなにか、ごみの分別(大阪市は5種類)など、お話を聞いて学習を深めました。 3時間目は、芝生広場に青と緑のバッカー車が登場! 車の色の違いは? 朝の正門(あいさつ運動・アサガオ水やり) 6/2あいさつ週間は、先週で終わりましたが、引き続き6年生の有志が「あいさつ運動」を自主的に継続しています。さすが、ユネスコスクールです。 登校した1年生が、あさがおが大きくなっているかを観察しながら、お水やりをしています。 今日も元気に頑張ろう! 【図書委員会】 活動の様子「そもそもユネスコという言葉の意味を、低学年にうまく説明できない。」と言う素直な意見から、百科事典ポプラディアでの検索が始まり、みんなでユネスコスクールの定義を再確認しました。 そこから、「SDG’sを大切にする学校ってことかな?」「平和の本を紹介するのも図書委員にできることかも。」と、自分たちが思うユネスコに関わる本を集めたコーナーを作ることができました。 【2年生】 国語「漢字の学習」子ども達は、漢字の様々な読み方や、その漢字を使った言葉をしっかりと予習してきており、毎日感心させられます。 |
|