学年朝礼(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝は、2年生の学年朝礼がありました。担当の先生からは、「朝は、自分で起きていますか?」「部屋は自分で掃除をしていますか?」「自然体験学習の時のお弁当は誰が作りましたか?」などの質問がありました。

 もし誰かにやってもらっているのなら、このことは当たり前のことではなく、感謝すべきことです。「ありがとう!」の一言を言ってますか?

 自分でできることは、自分でやってみてる(成長した姿を見せられる)と、皆さんの保護者はとても嬉しく感じるはずです。

 感謝の気持ちを伝え、成長した姿を見てもらうこと、実行してみてください。という内容のお話がありました。

図書館の本

画像1 画像1
画像2 画像2
登場人物の名前を覚えることが不可能な小説。
ロシア文学って、あだ名やら本名やらが混在して書かれてるから、そもそも誰がだれだか分かりにくいのに、文学史上最大の登場人物数なので、えらいことになってます。
それなりに読み進んでようやく、「この人が主人公やったん!?」って。
まぁ、とにかく、すごい小説です。
チャレンジしてみませんか?

今日の給食

画像1 画像1
 

2年生 理科

画像1 画像1
神経系の学習をしました。
「反射」について、自分自身の身体を使って実感しました。
部屋を明るくすると瞳が小さくなったり、暗くすると大きくなったりする事や、
膝を軽く叩くと足が前に出る事を簡単に実験しました。

学年朝礼(1年)

画像1 画像1
 今朝は、1年生の学年朝礼がありました。担当の先生からは、人の価値観の違いについてのお話がありました。

 『気が合う・気が合わない』『一緒にいて楽しい・楽しくない』などは、それぞれの人の見方・考え方・感じ方が違うから起こってくるものです。

 だからと言って、自分とは違うから仲良くならないというわけではありません。むしろ、お互いを違いを認め合って絆が深まっていくことが大切であるという内容のお話がありました。

 このお話を聞いて思い出した歌がありました。福山雅治さんの『トモエ学園』という歌です。歌詞の一節を紹介しておきます。

 歌詞「わたしたち 違うんだね 顔のかたち 心のかたち 違うっておもしろいな だからその手 つなぎたくなる」この歌を聴くといつも感動します。機会があれば聴いてみてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30