2月19日(水)は2,4,6年生、20日(木)は1,3,5年生の学習参観・懇談会です。両日とも通常校時5時間で、下校は14:40頃となります。

給食だより4月号

元気もりもり・いただきます4月号を配布文書に載せています。ご覧下さい。

元気もりもり4月号

いただきます4月号

4月13日(水)の給食

今日の献立

カツカレーライス フルーツゼリー 牛乳

入学祝い献立です。児童に毎回好評な『カツカレーライス』です。一口トンカツをのせて食べます。今日は、ラッキー人参の日です。調理員さんが、人参をハート、星、お花の形にくりぬいてくれました。誰のもとに届いたのか楽しみです。『フルーツゼリー』は、ダイスカット状のみかんゼリーを使用し、フルーツミックス缶をあわせた一品です。甘くて美味しかったです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

委員会編成

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、今年度最初の委員会活動がありました。6年生を中心に委員長や副委員長を選出して1年間の計画を立てました。どの委員会も気持ち新たに、はりきって取り組んでいました。

4月12日(火)の給食

今日の献立

鶏肉とじゃがいもの煮物 厚揚げのしょうゆだれかけ 紅ざけそぼろ ごはん 牛乳

『鶏肉とじゃがいもの煮物』は、鶏肉を主材にした和風の煮物です。『厚揚げのしょうゆだれかけ』は、焼いた厚揚げに甘辛いたれをからめています。『紅ざけそぼろ』は、ご飯がすすむ一品です。和風の給食を美味しく頂きました。
画像1 画像1

1年生給食の様子

1年生初めての給食です。みんな静かに黙食できました。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事
6/3 焼却工場見学(4−2)
6/7 ハルカス見学3年
6/8 C-NET3・4年・2−1
検診
6/3 歯科検診3・6年
6/7 心臓2次検診
6/8 内科検診1・4年
委員会・クラブ
6/7 委員会活動

学校評価

学校だより

保健だより

運営に関する計画

学校協議会

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

オンライン学習関連

こどものそうだんまどぐち

新型コロナウィルス感染症関連

学校のきまり