標準服リサイクルにご協力ください。

2年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
引く数に答えをたすと、どんな数になるか確かめました。

引かれる数=引く数+答えという関係がわかり、それを使って答えの確かめをしました。

1年 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生のお兄さんお姉さんに手伝ってもらい、アサガオの種を植えました。ペアで仲良く交流することができました。優しく教えてくれた2年生みたいに、来年は自分達も教えてあげられるかな?
「明日には育ってるかな?」と楽しみにしていた1年生でした。
大きくなるのが楽しみですね!

今日の給食

画像1 画像1
今日は肉じゃが、もやしの柚子の香あえ、ごまかかいため、ご飯、牛乳でした。今が旬の筍を鰹節やごまと甘辛く炒めました。給食では、ふりかけも手作りしています。

6年 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
酸素、二酸化炭素に物をもやす働きがあるのかどうか実験したことを、動画視聴で復習しました。
次回の理科は単元テストです。がんばりましょう!

6年 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
花の絵を描いています。
水を多めに、少しずつ色を変えて完成させます。
背景の色は補色で学習した表をもとに工夫しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/3 スクールカウンセリング
6/4 土曜授業(3時間) 縦割り班顔合わせ 引き渡し訓練
6/6 代休
6/7 登校見守りDAY 歯科検診2・5年 雪印メグミルク出前授業1年 PTA校庭開放
6/8 町内子ども会 デジタルデー
6/9 歯科検診3・6年 PTA校庭開放 PTA実行員会

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

スクールカウンセラー

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

いきもの

配布文書