第75期生 修学旅行 其の一
新大阪駅東口です。
時間と共に生徒も集まり出しました。 7時半集合です、急ぎましょう! まもなく出発式です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 修学旅行事前指導明日から、3年生が長崎へ2泊3日の修学旅行に出かけます。 今日は修学旅行に向けて、体育館で持ち物点検、各プログラムでの並び方の確認や係活動の打ち合わせを行いました。 さぁ、明日7時半、新大阪駅東口集合後、いよいよ出発です。 修学旅行の様子は、タイムリーにこのホームページにアップしていきますので、お楽しみに! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校集会最近、日中の気温が急に暑くなり、夜も少し寝苦しくなりはじめましたが、淡中生は今日も元気です。 さて、毎週月曜日は全校集会です。 生徒会長から明日から修学旅行、楽しみながらも平和について考え、2年生は3年生のいない間、学校の中心となって頑張ってほしいとお話がありました。 校長先生からは先週行われた防災学習を振り返られて、自分自身や自分の家族などを守る自助、そして、共に助ける共助、国や公共団体が行う公助と段階があり、防災学習では自助だけでなく地域の方々を助けることが中学生に求められる場面があるので、共助の視点も持ってほしいとお話しされました。 そして、中間テストが終わり、自分の現状を知ることができましたかと尋ねられ、自己ベストを尽くすことができたのか、そして、次回のテストに向けて自己ベストを更新するために何をどうすればいいのかと結果を分析して次に活かす活動をしてほしいとお話になられました。 最後に、マスクの使い方が新たに教育委員会等から連絡があり、熱中症等を予防するためにも正しい使い方を理解して、日々の生活を送っでほしいと仰られました。 詳細は学級担任や部活動顧問より連絡します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1学期中間考査終了昨日と本日の2日間、本校では1学期の中間テストが行われました。 みんな悔いの残らない受検ができたでしょうか? テストは自分の学習の弱点を見つけ、克服する良い機会です。やりっぱなしにせずむしろ受検後の学習が大切です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 五者活動毎週水曜日は五者活動の日 部落問題研究会の活動は、先週から淡路中の卒業生に、太鼓指導の先生として来てもらっています。 太鼓の専門的な指導をしていただき日々の練習に身が入ります。 6月9日にある仲間の日に向けて練習あるのみ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |