★本年度も本校教育活動にご理解、ご協力いただき誠にありがとうございました。来年度も変わらぬご支援どうぞよろしくお願い致します。★   ★4月7日(月)に入学式があります。★   ★4月8日(火)に始業式があります。1年生は11時ごろ集団下校をします。2から6年生は11時40分頃下校します。★
TOP

5年理科 ヒトのたんじょう 5月24日

赤ちゃんが生まれるまでに暮らすおなかの中や、赤ちゃんが何を食べているのか、についてグループで話し合っています。生活経験などをもとにして考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 国語 ひらがな 5月24日

ひらがなの学習を1日に2文字程度ずつ進めています。

形を整えて書くことができるように、がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年算数 10はいくつといくつ 5月23日

10はいくつといくつに分けられるか、考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年家庭科 ボタンをつけよう

家庭科で裁縫に取り組んでいます。

ボタンをつけます。ぼたんを丈夫につけるために、2本どりでぬいつけます。

玉結びや玉止めが少しずつ上手になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 5月23日

今日の給食の献立は、

パン、牛乳、カレースパゲッティ、レタスとコーンのサラダ

固形チーズ

です。


レタスは、一年中全国で栽培されています。涼しくて乾いた気候で育ちやすく、季節ごとに産地が変わります。水分を多く含む野菜で、ビタミンCや食物せんいなども含んでいます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/5 運動会
6/6 代休
6/7 運動会予備日(給食あり)
6/8 車いす体験3年
6/9 委員会活動(6月分)
6/10 心臓検診2次

学校協議会

給食献立表

通級指導教室

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他

がんばる先生支援事業