新年度スタート! 自分の「道」づくりに取り組むステップ! 行動を成長のエネルギーにしてジャンプ!元気よく積極的に!

女子バレーボール部 活動

?本日は午後から此花中へ
練習試合に行かせていただきました。

此花中さんはサーブが良いチームで、
本校のサーブカットの課題が多く
見つかった半日になりました。

丁寧にボールをコントロールすること、
下半身を使って、ボールを追いかけること、
自分達のリズムを作ることを意識して
大会まで頑張っていきましょう。

練習試合の応援に来ていただいた
保護者の皆様、お忙しい中
ありがとうございました。

また少しレベルアップした子ども達の
パフォーマンスを見ていただけるよう
日々頑張っていきますので、
どうぞ、よろしくお願い致します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部公式戦

本日、大阪市春季大会ベスト8決定戦が行われました。相手は夕陽丘中学校。開始早々、中央から抜け出した相手に先制点を許します。その後も、なかなか梅香ボールにすることができない中、追加点を許し、0-2で前半終了。後半は相手ゴール近くまで攻め込むこともできますが、なかなか得点をあげられません。そうしている間に1点を、試合終了間際にさらに1点をたたき込まれ、結果0-4で負けました。

4月から続いた春季大会ですが、約100チーム中、ベスト16という記録で終わりました。次の公式戦は、秋季大会、3年生最後の公式戦です。今日感じた力の差を、次からの練習のモチベーションに繋げ、次こそ大阪市優勝を成し遂げましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

ソフトテニス部 春季総体

6月4日(土)各ブロックの予選を勝ち抜いたペアによる大阪市の大会が長居庭球場で行われました。
梅香中学校からは男女2ペアずつ参加しました。緊張と、慣れないコートに苦戦しながらも、普段の練習の成果を発揮できていたと思います。
3年生にとっては長居でプレーできるチャンスはあと秋季総体の本戦のみです。秋の予選を突破できるように、受験勉強と両立させながら夏の練習をがんばっていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 教育活動等におけるマスクの着用について

夏季を迎えるにあたり、マスクの着用について、本日お子様を通じてプリントを配付しております。
ご理解とご協力をお願い申しあげます。


教育活動等におけるマスクの着用について(2022.5.31配布)
画像1 画像1

学びサポーター

本日より毎週火・金曜日に、学びサポーターの先生が来られます。
先日、中国より編入学した2年生の生徒を中心に、授業の入り込みをしてくださいます。
先生は中国のご出身で、現在教育大の大学院で日本語指導の勉強をされています。
みなさん、よろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/6 逆 月5〜1
3年修学旅行事前指導(体育館・5限)
6/7 3年修学旅行(四国方面)、1・2年特別時間割
6/8 3年修学旅行(四国方面)、1・2年特別時間割
6/9 3年修学旅行(四国方面)、1・2年特別時間割
SC
6/10 3年健康観察(3限から登校)、特別時間割
(3年特別時間割:3事後指導・4〜6授業)